忍者ブログ

気仙沼線の必要性を訴えるブログ

このブログは廃線の可能性が示唆されている気仙沼線について、鉄路による復旧を心の底から願っているある利用者が、存続を訴えていくブログです。 利用者として見てきた私の視点から、気仙沼線の必要性について記していきます。 少しでも鉄路による復旧の理解に繋がれば、嬉しく思います。 管理者

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

第4回:速達性について考える(普通編)

BRTは遅い・・・、鉄道時代は本当に良かった。

6月23日(日)、また気仙沼から仙台まで出る事になったので、BRTを利用した。本当は18時40分の高速バスで出たかったのだが僅か10分の差で乗れず、最終の仙台接続のあるBRTに乗ったのだ。18時50分位のバスに乗り、気仙沼を出発していった。

・・・なお断っておくが、決して乗り遅れた訳ではない。ちなみに18時40分のバスは予約制なので、突然乗車したくなっても小回りが効かない不便さがある事をここで強調しておこう。


さて問題です。私は仙台まで何時間で行ったでしょうか?

参考までに快速南三陸なら約2時間、高速バスなら約2時間30分です。 


・・・私が仙台に着いたのは22時32分でありました。 

なんと、約3時間40分もかかったのである!!
ぶっちゃけ、本当に遠い。小牛田辺りに来ると、「快速だと、もう仙台に着いているのに・・・」と溜息が出てしまいます。あと路線バスに2時間近くも乗車しているのが、メチャクチャしんどい。高速バスのようなシートならまだいいけど、普通のバスに120分はホントしんどいって、マジで!!

・・・さて愚痴的な前置きではあるが、きちんと意味がある事をここで強調しておこうと思う。
もし上の日程が震災前の気仙沼線ダイヤに基づかれていたら、私は何時間で仙台まで帰れたのだろうか。
ここに気仙沼線普通列車の速達性が隠されているのである!!


震災前、南気仙沼駅から19時30分頃発車の最終普通列車小牛田行きがあった。この列車は終点の小牛田には21時30分位に到着し、21時45分位に発車する東北本線最終の普通列車仙台行きに接続、22時30分頃に仙台に到着していた。・・・これが真実である。

 つまり普通列車に比べて、
40分もBRTの方が遅いのである!!!
というのも震災前は小牛田まで2時間であった。しかし今は柳津まで2時間、そこから列車への乗り換え時間10分位を挟んで、小牛田まで35~40分。震災前より40分以上も遅いなら、その位の時間にはなるわな。

・・・何がバス高速輸送システムだよ。時間掛かりすぎなんだよ!!!!

もちろん不便を被っているのは、私だけではない。愚痴だけで気仙沼線の必要性を訴えるほど、私も愚かではない。
 
第一回で示したが、気仙沼線の主体となる利用者はどういった人達であったろうか。答えは沿線の高校生である。例えば志津川方面から不動の沢にある気仙沼高校まで通学する高校生は、第一回で示した通りぶっちゃけかなり多い。実際6月23日(日)も、歌津・志津川方面に帰る高校生が乗車していた。彼らの気持ちになって、少し考えて欲しい。



●もしあなたが、今まで[50分]で行けていた所を、明日から[1時間20分]で行って下さいと言われたら、どう思いますか?

●しかも[電車ではなく路線バスでお願いします]と言われたら、どう思いますか?

もちろんBRTが本当に仮復旧なら、私はこんなブログは立てていない。

でもBRTが本復旧では困るのだ!!


別に「三陸縦貫鉄道を為す路線であり~」とか、「悲願80年路線~」とか言うつもりは私には無い。

ただ気仙沼線が鉄道として無い現状が、地元民に不便さをもたらしている事実を知ってほしい!!

ちなみに、気仙沼線の場合は石巻線方面の需要も忘れてはならない。休みに乗れば分かるが、気仙沼・志津川方面から前谷地で石巻方面に乗り換えする客もいるのである。この場合仙台と違い、石巻への交通手段は気仙沼線しかない。・・・きっと今は、本当に不便な思いを強いられているんだと思う。これが本復旧ですとか言われたら彼らにとっては最悪極まりないと思うよ、私は。
確かに地方は人口も少なく、車社会ではある。でも、それでも鉄道を必要としている人は沢山いる事実を私は知ってるつもりだ。そういった現実も知ろうともせず、ただ「鉄道復旧は莫大な金がかかり・・・」とか「赤字路線はなくせ!!」等と、復旧を心待ちにしている人に対する暴言は本気で辞めて欲しいと強く思う。

ところで第三回と被るのだが、震災前にもし仙台まで行くなら・・・選択肢として


①2時間でほぼ確実に行ける快速列車
  (往復切符なら、バスと同じ1800円です)
②2時間30分かかる、遅延するかもしれない高速バス   の他に

③3時間でほぼ確実に行ける普通列車

が入るだろう。

気仙沼線は小牛田までの普通列車が下り8本の上り10本だったと思うから、高速バスと本数的に変わらない。その高速バスの中でも、志津川経由なんかは2時間45分掛かる上に遅延の恐れがある。よく「快速は2本しかなかったんでしょ。それに高速バスがあるから、気仙沼線は復旧しなくていいんじゃない?」等と語る輩がいるが、それは震災前を知らない連中の戯言だ。遅延せず、ほぼ高速バスと同じ所要時間で、かつバスよりも快適に仙台まで行けるなら、充分普通電車でも存在価値はあったのである。加えて仙台だけでなく、バスでは行けない石巻方面の需要もあるのだ。中には、古川方面に行く人もいるかもしれない。こうした実態もあるのだから、そんな軽はずみな発言は控えて貰いたいと切に願う。



さて次回からは第五回:BRTで本復旧はダメ!!:本数編をお送りします。
正直、BRTになってから本数だけは凄く増えました。だって鉄道の2倍以上ですもんね!!でもこれをBRTの利点として捉え、鉄道は本数が少ないから復旧を諦めよう・・・。絶対ダメです!!!!

次回はその辺について、自分の見解を示していきます。

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
saiwaityouandkawabata
性別:
非公開

P R